買ってはいけない美顔器を使うとたるみなどを加速させかえって老化を早めるのか、それなら皮膚科医おすすめやメイクさんが使う美顔器が知りたいですよね。
- 頬のたるみがきになり始めた
- 毛穴の開きを引き締めたい
- 化粧水をしっかり肌奥まで浸透させたい
お肌の悩みは尽きませんよね。エステへ通いたいけど、勇気もないし何よりお金の心配が…。
エステへ通うことを考えたら、少しお値段ははるけど自宅で美顔器ケアをしよう!そんな風に考える女性は多いと思いますが、そこでぶつかるのがどの美顔器を買ったらいいのかですよね。
今回は、たるみなど老化を早める買ってはいけない美顔器はあるのかや、皮膚科医おすすめや実際にメイクさんが使う美顔器をリサーチしてみました。
美顔器は買ってはいけない!老化を早めるって本当?
美顔器は買ってはいけない!?老化を早めるって本当なのでしょうか。
肌への刺激がシミ・たるみに繋がるリスク有
美顔器は買ってはいけないのか、美顔器を使うと肌への刺激で
- シミ
- たるみ
を老化を早めるのでしょうか。
りお
美容のプロ上原恵理医師によると…既にお肌の上でコロコロローラーを転がしていた方は、耳を塞ぎたくなる事実が!
今よりも老化を少しでも食い止めたいなら、上原恵理医師のおっしゃることをしっかりご自身の耳で確認して下さい。
上原理恵医師がおっしゃるには、
美顔器で顔を押す、こするとその瞬間は浮腫みから解放されるけど、その瞬間の満足だけで持続するものじゃない。
ということでした。
りお
- ダイエットのように少しずつ継続して最終マイナス〇kg達成!というように効果の蓄積はできない
- 目標とする何かに到達できる効果はない
- お肌に刺激を与え続けることは、シミ・たるみを引き起こす可能性すらある
- 美顔器の使用はプラスにはならず、お肌にはよくてゼロ悪くてマイナス
- 美顔器は高額なので、その費用でクリニックで治療できてしまう
とおっしゃっています。
今既に美顔器片手にこの記事をご覧の方は、その手が震えているのではないでしょうか。
間違った使い方をすると老化を早める可能性も
美顔器は買ってはいけない!?間違った使い方をすると老化を早める可能性もあるとのことでしたが、もう少し具体的に見ていきましょう。
- 動画を見ながらローラーでリフトアップしている方
- コットンに化粧水を含ませて肌の上を滑らせている方
それは肌にとってマイナスの刺激なので、その蓄積が10年後・20年後にシミ・たるみとして出てきてしまうそうです。
確かに私も若い頃日焼け止めを塗らずに平気で日中出歩いていたことを、今になって後悔しています…。
しっかりシミやソバカスとなってお肌に現れてきました(汗)
買ってはいけない美顔器の特徴!
買ってはいけない美顔器の特徴は、どういうものなのでしょうか。
買ってはいけない美顔器①RF・ラジオ波美顔器
買ってはいけない美顔器の特徴1つ目は、RF・ラジオ波美顔器です。
お肌のお手入れでクリニックへ通うことはハードルがありますよね。
だから自宅で美顔器を!という方が多い中、有名皮膚科医・友利新さんは
- RF(熱を加えるラジオ破)は、家庭用では熱伝導が弱く肌奥まで伝わらない
- しっかり熱伝導を伝える機械はそれなりに大型なので、そもそも家庭用サイズではおさまりきらない
- パワーを出すには火傷のリスクもあるので、クリニックで施術を受けるのが安心
という理由から、家庭用のRF美顔器はお持ちじゃないそうです。
りお
予防にはいいかもしれないけれど、プロの手によらないと完璧な美肌は手に入らないということのようです。
買ってはいけない美顔器②EMS美顔器
買ってはいけない美顔器の特徴2つ目は、EMS美顔器です。
EMSは筋肉を収縮させて皮膚を引っ張る働きがあります。
『引っ張る』ことで皮膚を伸ばしてしまう可能性があり、その結果、たるみにつながっていくんです。
一時的ならリフトアップは見られますが、あくまで一時的とのこのこと…。
りお
マッサージ後のBefore・Afterを見て『すごい!リフトアップできた!』と鏡の前の自分の姿に踊らされないで下さい。
買ってはいけない美顔器③ローラー美顔器
買ってはいけない美顔器の特徴3つ目は、ローラー美顔器です。
ここまでで
- 肌への刺激が逆に肌に負担をかけてしまう、その負担が10年後、20年後にシミ・たるみとして出て来る
- 肌を引っ張ることで皮膚が伸びてしまい、たるみにつながる
ことをご紹介しました。
それならば、お肌の表面でコロコロ手軽にマッサージしていたローラー美顔器もNGということになってしまいますね。
軽い刺激程度ならいいかと思いますが、どうしてもリフトアップへの強い思いからマッサージには力が入りがち!
ローラー美顔器は、思った以上に老け見えを誘発するリスクもあるということを認識しておきましょう。
買ってはいけない美顔器④スチーム式美顔器
買ってはいけない美顔器の特徴4つ目は、スチーム式美顔器です。
毛穴の開き・皮脂の詰まりに悩む方はスチーム美顔器を検討されていると思います。
しかし、その名の通り『スチーム』なので、本体(ボイラータンク)に水を入れておく必要があります。
使用後は丁寧にその水分を取り除かなければ、美顔器の中がカビの温床に…
毛穴の中を綺麗にするつもりが、カビスチームを浴びていた…なんてことになりかねません。
細かなお手入れが出来るから大丈夫!というなら心配ありませんが、面倒だな…と感じてしまう方は控えた方がいいと思います。
買ってはいけない美顔器のメーカーってある?
買ってはいけない美顔器のメーカーってあるのでしょうか。
ヤーマンの美顔器は?
買ってはいけない美顔器のメーカーはあるのかリサーチしました。
私は『ヤーマン』や『Panasonic』などをよく耳にしますが、皆さんはいかがでしょうか。
ヤーマンの中で今一番人気なのが『RFフォトプラス EX』です。
お値段は49,500円(税込)もするのに、女性の美への追及意識はすごい!
RF(ラジオ波)で肌奥をあたためるので、ケア効率をアップさせるそうです。
しかし、皮膚科医・友利新さんがおっしゃっていたように、十分な電磁波は家庭用サイズにおさまりきらないので効果を感じにくいということは理解しておくと、購入後思った以上に結果が出なくてもがっかりしなくてすみますね。
過度な期待はせずに、あくまでも予防のつもりでいた方が良さそうです。
サキナの美顔器は?
買ってはいけない美顔器のメーカーで、サキナ美顔器はどうなのでしょうか。
サキナは、本格的なお手入れを自宅でできると評判のメーカーです。
目移りするぐらい本格的な置き型タイプの美顔器が並んでいるのですが…
- サキナルルシェLEDライト付:349,800円(税込)
- サキナビジュー:356,000円(税込)
りお
この金額を出せるなら、プロの手で施術してもらった方がよさそうです。
パナソニックの美顔器は?
買ってはいけない美顔器のメーカーで、パナソニック美顔器はどうなのでしょうか。
パナソニックの美顔器というと、スチームで毛穴の奥まで一掃してくれると人気です。
確かに私も化粧水導入前に以前使っていました。
しかし、上記でもお伝えしたようにタンク内に水を入れるので、中でカビが繁殖し不衛生にならないように丁寧なお手入れが必要です。
頻繁に使いたいのに、その都度お手入れをするって結構面倒…。私はズボラなので面倒だなと感じてしまっていました…。
同じような方には余りおすすめはできません。
ANLANの美顔器は?
買ってはいけない美顔器のメーカーで、ANLAN美顔器はどうなのでしょうか。
ANLANでは、温冷美顔器 目元 温熱 振動 1台8役 美顔器EMSが人気です。
お値段は7,480円(税込)!
手が出しやすいのは有難いけど、EMS系なのでリフトアップも一時的…。
結婚式出席前夜やデートの前日など
- 顔の浮腫みをとりたい
- たるみを少しでもましにしたい
と一時的なものと割り切って使うのならいいと思います。
皮膚科医がおすすめする美顔器はYA-MANメディリフト!
皮膚科医の友利新さんも持っているおすすめする美顔器は、YA-MANメディリフトです。
りお
おすすめポイント①筋肉をほぐす効果がある
皮膚科医おすすめする美顔器がYA-MANメディリフトの理由1つ目は、筋肉をほぐす効果があるからです。
他のEMSだと筋肉(表情筋)を鍛えるだけのものが多い中、休ませるべき咬筋をリリースしてくれるからです。
友利新さんは、こちらの『休ませるモードのみを使用している』とおっしゃっていました。
おすすめポイント②咬筋を休ませることで小顔効果に期待!
皮膚科医おすすめ美顔器がYA-MANメディリフトの理由2つ目は、咬筋を休ませることで小顔効果に期待できるから。
咬筋を休ませるのがどうして美容にいいかというと、日常では歯をくいしばったり食べ物を噛むと咬筋が鍛えられ筋肉が盛り上がってきます。
すると、お顔(エラ)がその分大きくなるため、それをほぐすことで小顔効果期待できるという理由です。
おすすめポイント③マジックテープで使いながら家事もできる
皮膚科医おすすめ美顔器がYA-MANメディリフトの理由3つ目は、マジックテープ式なので「ながらお手入れ」ができるからです。
- お風呂あがりにテレビを見ながら
- 家事をしながら
合間時間や隙間時間に使用することができます。
さすがに装着した状態で人に会うのは怖すぎますが…自宅で家族だけなら何でもありですよね(笑)
1回10分ほどのマッサージなので、寝る前に筋肉をリリースしてリラックスしてお布団に入れ質の良い睡眠がとれそうです。
メイクさんがたるみに使うおすすめ美顔器は?
メイクさんが使う美顔器でたるみ対策になるものは、皮膚科医おすすめの美顔器はYA-MANメディリフトなのかを調査してみました。
チャンネル登録者数 92.5万人のとあるユーチューバさん。それほど綺麗になりたい女性からの支持が多いんですね!
彼女もYA-MANメディリフトをすすめられています。
- 頬骨筋肉を鍛えるので口角アップ
- 咬筋を休ませる機能で、エラが隆起してしまうのを防止
2種類の電流が流れることがポイントだとおっしゃっていました。
表情筋の使い方は無意識だったり、個々にクセがあると思います。
- 歯を食いしばるクセがある
- 顔がいつもこわばって筋肉が固まっている
なんて方は、YA-MANメディリフトの咬筋を休ませるモードで使用されると小顔になれるかもしれないですね。
買ってはいけない美顔器まとめ
買ってはいけない美顔器はどのようなものか、それを使うとたるみで老化を早めるのは本当か、皮膚科医おすすめやメイクさんが使う美顔器をお届けしてきました。
いいものとダメなものをハッキリ動画で言われていたので、とても参考になったと思います。
美容雑誌や家電量販店では美顔器を宣伝するうたい文句ばかりが並んでいますが、ご紹介した動画では皮膚科医やメイクさんがメーカーに忖度なしで本音で話してくれていました。
本当に知りたいことが知れたのではないでしょうか。
美顔器は顔の上を転がせばいいというものではない!と判明しました。
購入を検討されていた方は、
- 買うなら自分には何が合っているのか
- 美顔器を買うならクリニックに行く方がいいのか
など再度じっくり考えてみて下さいね。