ベースブレッドは太るし体に悪い怪しい食品なのか、特に糖質制限ダイエット中の方は気になってると思います。
筋トレ、ストレッチ、糖質制限などダイエットや体質改善のために挑戦したけど自己流だとなかなかうまくいかない…。
食べ物から見直さなきゃ!とベースブレッドに辿り着いた方はいませんか?
- 高たんぱく質
- 食物繊維たっぷり
- 糖質オフ
- 26種のビタミン&ミネラル
- 必須脂肪酸
と、ベースブレッドは健康意識の高い方から注目をされています。
ベースブレッドはダイエットに不向きで体い悪い太る怪しい食品なのか、実際に私が試してみたので最後までご覧下さい。
\初回限定20%OFFキャンペーン中/
タップできる目次
ベースブレッドとは?
ベースブレッドとはどういう商品なのか、販売元もリサーチしたのでご覧下さい。
商品名 | BASE BREAD |
販売会社 | ベースフード株式会社 |
所在地 | 〒153-0061 東京都目黒区中目黒5-25-2 |
電話番号 | ー |
設立 | 2016年4月 |
主要な事業内容 | 完全栄養食の販売 |
ベースフード株式会社が開発・販売したパンで多忙な日々でも
- 簡単に
- 美味しく
- 体にいいものを食べたい
そんな思いを実現した栄養食がベースブレッドです。
ベースブレッドは太るし怪しい?悪い口コミは?
ベースブレッドは太るし怪しいという悪い口コミはあるのでしょうか。
#神やせ 121日目
初のベースブレッド食べてみました(๑′ᴗ‵๑)♪うーん、あまりチョコレートの味はしない。思ったほど甘くないし、しっとりもしてないないので、菓子パンとは違うと理解して食べるものかな、と。。
そして1個200円超えは主婦にはちと高い(´ー`)汗#朝ご飯#昼ごはん#ベースブレッド pic.twitter.com/KzEgJfF18n— 𝐇𝐀𝐑𝐄☽⋰神やせで−10㌔達成♡ (@HARE2020mm) July 15, 2022
9/17(金)
体重 前日比+0.1kg今日の朝はベースブレッドのカレー
初めて食べました〜🥐
が、少しパサパサ?
食べる時に水分が欲しくなりますね😂
(妻)#ダイエッターさんと繋がりたい #ベースブレッド pic.twitter.com/howOuafDhl— 年の差夫婦ゆきユキ👩❤️👨家族でダイエット (@fufudediet) September 17, 2021
昼は移動しながら #ベースブレッド を摂取。
温めないでそのまま食べるとパサパサしてるので口が渇く。中にジャムなりマーガリンなりを入れたベースブレッド出てほしいな。 pic.twitter.com/kFhS8c1nrX
— 笠原元輝@完全食の人 (@everydayCompMan) July 30, 2019
悪い口コミの内容で
- 他の菓子パンと比べて高い(大体200円前後)
- パサつきがあって口の水分がすいとられる
が多かったです。
確かにお値段は研究されたものですので市販の菓子パンよりは割高…。
でも健康を買っていると考えるとお安いのでは?
パサつきは口コミにあったようにレンチンして召し上がってみてくださいね。
糖質オフの食事のために、皆さん色々オリジナルの工夫をされているようです。
ベースブレッドはダイエットに抜群?良い口コミは?
ベースブレッドはダイエットに抜群なのか、良い口コミを見てみましょう。
ここ一年くらい仕事の日のお昼ご飯ベースブレッドにしてたけど、コンビニでお昼買うよりなんだかんだ安いし、午後眠くなりにくいし、痩せたし最高です
(外食時を除く)#BASEBREAD #ベースブレッド— てら@ Flutter (@tera_health) April 10, 2022
田舎のコンビニでも(やっっっと)ベースブレッド販売始まって嬉しい😭
小さい?って思ったけど、むっちりギュッと詰まってて噛みごたえあるからお腹にたまる👍✨
#ベースブレッド
#BASEBREAD pic.twitter.com/cJqmAhIuX7— nakassi (@nakassi0418) October 30, 2022
先日、密林でベースブレッドを買いました。
味はプレーン、チョコレート、シナモン、メープルです。
全粒粉なので食べ応えがあって美味しいです。 pic.twitter.com/zHYT6PdlyX— イムザ@シェルアーティスト。 (@imuzak163) November 1, 2022
- コンビニでも買える手軽さ
- サプリメントでは取りにくい食物繊維も豊富
- ダイエットで偏った栄養ほ補ってくれる
- 味もしっかり美味しい
気になっていた方は、お近くのコンビニで試してみて下さい。
ベースブレッドが太ると言われる5つの理由!
ベースブレッドが太ると言われる5つの理由をみていきましょう。
①単純に食べすぎている
ベースブレッドが太ると言われる理由の1つは、単純に食べすぎた場合です。
いくら低カロリー低糖質のベースブレッドだからといって食べ過ぎると、たちまちカロリ&糖質オーバーになります。
ちなみに
- ベースブレッドプレーン:205kal
- 一般に市販されている食パン5枚ぎり1枚分:約200kcal
健康にいいイメージで1食に2つ3つと食べすぎると当たり前のように太ってしまいます。
りお
②アレンジしている
ベースブレッドが太ると言われる理由の2つは、アレンジを加えているからです。
ベースブレッドにチーズ、ベーコンにマヨネーズのトッピング、アボカドに豚肉、たっぷりはちみつ…。
いくらでも美味しい食べ方はありますね。
カロリーの高いトッピングを加えすぎて1食の適切なカロリーがオーバーしてしまうことも…
美味しくいただくのはいいのですが、やりすぎ、食べ過ぎは注意です。
③おやつや間食にしている
ベースブレッドが太ると言われる理由の3つは、小ぶりだからとオヤツ代わりにしている場合です。
特に糖質制限をしている方なら数字を見ただけで分かりますよね。
- ベースブレッドプレーン:20.7g
- ベースブレッドメープル:27.1g
食事を糖質制限にしてビールも糖質オフを飲んでいるのに、ベースブレッドをおやつや間食にしていると普段の苦労が水の泡。
健康に良いからと言っておやつや完食に…と食べていたなら要注意です!
④運動なしで食べているだけ
ベースブレッドが太ると言われる理由の4つは、運動なしでただ食べているだけの場合です。
食事で摂るエネルギーを減らせば一時的には体重は減ります。
ただ食事制限のみの減量は筋肉も減らしてしまいリバウンドしやすい身体になるリスクが高いんです。
一時的ではなくキレイな身体はずっとキープしたいですよね。
適度な運動も組み合わせながら、健康的にダイエットしましょう。
⑤ベースブレッドしか食べない
ベースブレッドが太ると言われる理由の5つは、ベースブレッドしか食べず量も少ない場合です。
ベースブレッドプレーン1個の成分をみると熱量は205カロリー。
1日にこれだけを3回食べると615カロリーですね。
身長や体重に年齢、仕事や生活強度にもよりますが動かなくても1日生活するのに成人男性で1290~1530カロリー、成人女性で1020~1100カロリー程度消費します。(参考:厚生労働省「加齢とエネルギー代謝」)
この基礎代謝と呼ばれるカロリーを大幅に下回った食事を続けてしまうと身体の筋肉が分解されどんどん太りやすい身体になってしまうんですね。
ベースブレッドは1食2袋で完全栄養になると公式サイトにも記載があります。
記載をよくよまず量を食事の減らし過ぎてもダイエットは難しくなります。
ベースブレッドは体に悪い?栄養素や原材料一覧!
ベースブレッドは体に悪いのか、栄養素や原材料一覧をまとめました。
栄養素
ベースブレッドは体に悪いのか、まずは栄養素を表にしました。
栄養素はプレーンを紹介します。
栄養成分表示 | 栄養成分表示 |
熱量 | 205kcal |
タンパク質 | 13.5g |
脂質 | 5.4g |
炭水化物(糖質) | 20.7g |
炭水化物(食物繊維) | 3.2g |
食塩相当量 | 0.7g |
一般的な食パンの場合同じエネルギーでタンパク質量は5.7gとベースブレッドの半分以下です。
炭水化物(糖質)量は36.4gと約1.5倍。
ベースブレッドは糖質を抑え、タンパク質が多くなるように調整されているので糖質を制限したい方に向いた商品といえますね。
原材料一覧
ベースブレッドは体に悪いのか、原材料一覧です。
種類 | 原材料 |
プレーン | 小麦全粒粉(国内製造)、小麦たんぱく、還元水飴、大豆粉(遺伝子組換えでない)、もち米、発酵種、液卵、ライ麦全粒粉、小麦胚芽、米ぬか、バター、食用こめ油、チアシード、パン酵母、米酢、食塩、小麦粉、海藻粉末、粉末油脂、昆布粉末、サトウキビ抽出物、酵母/酒精、調味料(無機塩) |
チョコレート | チョコレートフラワーペースト(国内製造)(ゼラチン・乳成分を含む)、小麦全粒粉、小麦たんぱく、還元水飴、大豆粉(遺伝子組換えでない)、もち米、発酵種、液卵、食用こめ油、ライ麦全粒粉、小麦胚芽、米ぬか、チアシード、パン酵母、米酢、食塩、小麦粉、海藻粉末、粉末油脂、昆布粉末、サトウキビ抽出物、酵母/酒精、加工でん粉、調味料(無機塩)、香料、増粘多糖類、pH調整剤 |
メープル | メープル味フラワーペースト(国内製造)、小麦全粒粉、小麦たんぱく、還元水飴、大豆粉(遺伝子組換えでない)、もち米、発酵種、液卵、ライ麦全粒粉、食用こめ油、小麦胚芽、米ぬか、チアシード、パン酵母、米酢、バター、食塩、小麦粉、海藻粉末、粉末油脂、昆布粉末、サトウキビ抽出物、酵母/酒精、加工でん粉、調味料(無機塩)、着色料(カラメル)、増粘多糖類、香料 |
シナモン | 小麦全粒粉(国内製造)、シナモンフィリング(砂糖、ショートニング、シナモンパウダー)、小麦たんぱく、還元水飴、大豆粉(遺伝子組換えでない)、もち米、発酵種、液卵、ライ麦全粒粉、食用こめ油、小麦胚芽、米ぬか、チアシード、パン酵母、はちみつ、米酢、バター、食塩、小麦粉、海藻粉末、粉末油脂、昆布粉末、サトウキビ抽出物、酵母/酒精、調味料(無機塩)、増粘剤(加工でん粉)、香料、乳化剤、酸化防止剤(ビタミンE) |
カレー | カレー(国内製造)(小麦・卵・乳成分・牛肉・大豆・豚肉・りんごを含む)、液卵、小麦全粒粉、大豆粉(遺伝子組み換えでない)、小麦たんぱく、食用植物油脂、還元水飴、発酵風味液、もち米、米ぬか、乳たん白、砂糖、チアシード、米酢、食物繊維、ドロマイト、ターメリック、食塩、クミン、昆布粉末、粉末油脂、酵母、サトウキビ抽出物/膨張剤、酒精、調味料(無機塩等)、酸味料、着色料(カラメル、カロテノイド)、香辛料抽出物、香料 |
ベースブレッドは一般の小麦よりもビタミンやミネラルを・タンパク質・食物繊維が豊富な全粒穀物が使用されています。
昆布、大豆など栄養がある原材料もブレンドされていて、ダイエットにいい主食になりますね。
添加物は?
ベースブレッドは体に悪いのか、添加物は入っているのでしょうか。
合成保存料や着色料など余計な添加物は入っていません。
ビタミンなどの一部は入っていますが、それはサプリとしても普及しているもので体への悪影響はないものです。
こちらもベースブレッドの公式サイトで書かれていたのでご覧になって下さいね。
ベースブレッドを実際に頼んでダイエットしてみた!
ベースブレッドを実際に頼んでダイエットしてみた!実体験をありのままご紹介していきます。
見た目・香りは
ベースブレッドを実際に頼んでダイエット中の私が感じた、見た目・香りをお届けします。
見た目は全粒穀物なので一般のパンよりも茶色く、それを見ると『体にいいことしているな~』という気になってきます。
香りは好みですが、私はほんのりメープルの香るのが大好きでした。
カレーは出勤前の朝食には控えていたので、休日のお昼に置き換えで食べています。
味・食感は?
ベースブレッドを実際に頼んでダイエット中に食べた感想は、味も食感もありました。
いつもコンビニで買って食べるパンよりも少しかたく食べ応えがあります。
何度も噛んでいるのでゆっくりと食事ができるため、満腹中枢も刺激されますね。
腹持ちは?
気になる腹持ちですが、私の場合はベースブレッドをお昼に2つ食べています。
上記でかたい食感とお伝えしましたが、咀嚼数が増えるので満腹感が得られ夜まで間食もせず過ごせています。
ダイエットに効果は?
一番気になるポイントがダイエット効果ですが、ゆるやかに効果を感じています。
毎日ガッチガチにダイエットメニューを立てるのが苦手なので日によって違っていますが、1カ月間朝やお昼にを置き換えてきました。
何と、1.5kg減量に成功です!その他の生活スタイルは変えていません。
毎日15分程度のストレッチと週に数回1時間程度のウォーキングはこなしています。
夜も以前と変わりなく食べていますが、腹持ちがよく間食がなくなったことが大きいような気がしています。
皆さんのダイエットの参考になれば嬉しいです!
ベースブレッドを最安値で買える販売店は?
ベースブレッドを最安値で買える販売店はどこなのでしょうか。
スーパーやドラックストアでも買える?
ベースブレッドを最安値で買える販売店はどこなのでしょうか。
スーパーだと、北野エース(全国)で販売されています。
ドラッグストアだと
- サンドラッグ(全国)
- トモズ(東京/宮城/大阪)
- ウエルシア(東京/神奈川)
- スギ薬局(名古屋)
- ツルハドラッグ(東京/神奈川)
で販売があります。
店舗の場合どこも一律価格でチョコレートの場合だと248円(税込)です。
販売店で値段を比較
ベースブレッドはネットでも購入できるのか、公式サイト、楽天、Amazonで調査をしてみました。
公式サイト | 楽天 | amazon |
164円(税込) チョコレート味16袋購入時1個あたりの単価 初回限定特別価格 |
280円(税込) チョコレート味16袋購入時1個あたりの単価 ※2022年11月 |
248円(税込) チョコレート味16袋購入時1個あたりの単価 ※2022年11月 |
公式サイト | 楽天で検索 | amazonで検索 |
断然公式サイトでの購入がお得なのが一目瞭然ですね!
毎日食べるものなので、まとめ買いの方が手間も少なくストックもできるので便利です♪
1日や2日で結果の出るものではないからこそ1番お得な方法で購入するのが正解!
ベースブレッドに関するQ&A
ベースブレッドの賞味期限は?
ベースブレッドの賞味期限は約1ヶ月です。備蓄にもおすすめです。
ベースブレッドの保存方法は?
ベースブレッドは直射日光や高温多湿を避け、常温で保存が可能です。(冷暗所で15〜20度)
ベースブレッドの継続コースの内容は変更できる?
種類に関係なく、自由に組み合わせて変更可能です。
ベースブレッドは太る?に関する記事まとめ
ベースブレッドは太る体に悪いパンなのか、怪しい置き換えダイエットなのかをお届けしてきました。
ベースブレッドだけに頼るのはよくありませんが、一食置き換えるととても体にもストレス的にも無理なくダイエットができそうだと思いませんか?
現に私は実感していますし、何とか年内に目標達成できそうなので今も続けています。健康な体やダイエットは続けてなんぼ!です。
無理なく続けられるベースブレッドダイエットは、手軽に続けたい、おいしい物を食べながら健康的に痩せたい!という方に積極的におすすめしたい商品。
気になっている方は公式サイトを一度ご覧になってみてくださいね。
\初回限定20%OFFキャンペーン中/